ブログ作成日記 htmlタグ
横罫線を表示するタグ hr要素 (エイチアール)
見出しや段落の間に横線を表示してページの内容をわかりやすくします。
見栄えを指定する属性」は「推奨されない」もので将来は廃止される予定だそうです。
見栄えはスタイルシートで指定するようになってきているそうで。
推奨されない属性はHTM4とXTML1.0の移行型かフレーム型で記述するようにとの事。
ボケネコ練習中のホームページは
!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
HTM4なのでつかえますが(すべて表示出来ました)、将来の事を考えると、スタイルシートで指定するべきかな。まだスタイルシートまでは勉強できていません。(スタイルシートがないから表示できたのかな?よくわかりません。)
ブログはスタイルシートが別になっています。ブログの記事にどこまで表示できるのかな。SeesaaブログはDOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "
http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"
HTM4なので表示出来きそうかなとも思うのですが・・・スタイルシートが別にあるので、「推奨されない」ものは表示できないかも。表示できなくてのそのままにしておきます。
(プレビューで見る限り、color属性・noshade属性・size属性・width属性は表示できていません。alige属性とwidth属性は表示されています。)実際ブログに表示させると表示されている!!<hr 属性="属性値">
終了タグはありません。また<hr>の要素だけでつかえます。
<hr> で↓ができています。
hr要素の属性
alige属性・・・・・横方向の配置をそろえる。「推奨されない」要素です。HTM4とXTML1.0の移行型かフレーム型のみ使用可)width属性、横線の幅(左右の長さ)を指定と組み合わせの必要あり。
<hr align="left"> で↓が出来ています。左揃え
<hr align="left" width="200"> で↓が出来ています。左揃え
<hr align="center"> で↓が出来ています。中央揃え
<hr align="center" width="200"> で↓が出来ています。中央揃え
<hr align="right"> で↓が出来ています。右揃え
<hr align="right" width="200"> で↓が出来ています。右揃え
color属性・・・・・横線の色を指定。Opera非対応。
<hr color="色">
<hr color="blue"> で↓が出来ています。
noshade属性・・・横線の影を消す。「推奨されない」要素です。HTM4とXTML1.0の移行型かフレーム型のみ使用可)
<hr noshade="noshade"> で↓が出来ています。
size属性......横線の太さの指定。「推奨されない」要素です。HTM4とXTML1.0の移行型かフレーム型のみ使用可)
<hr size="太さ">
<hr size="30"> で↓が出来ています。
<hr noshade="noshade" size="30"> で↓が出来ています。
width属性・・・・・横線の幅(左右の長さ)を指定。「推奨されない」要素です。HTM4とXTML1.0の移行型かフレーム型のみ使用可)。属性値はピクセルかパーセンテージを指定。
<hr width="幅">
<hr width="200"> で↓が出来ています。
組み合わせると
<hr size="30" color="blue"> で↓が出来ています。size属性とcolor属性の組み合わせ
<hr size="30" noshade="noshade"> で↓が出来ています。size属性とnoshade属性の組み合わせ
<HR alige="center" color="orange" noshade size="4" width=70%"> で↓が出来ています。色々組み合わせると
★クリックで救える命がある★ ←クリック募金サイト。