
本年も宜しくお願いいたします。
もう一つのブログもたまには読んでくださいネ!!
パソコン理解度チェック100の質問 迷回等
管理人の似顔絵

← ランキング上位に表示されるとうれしい!!上位表示にご協力を。
★クリックで救える命がある★ ←クリックして募金をお願いします。
「メンター」とは
メンター(Mentor)とは、良き助言者、指導者、顧問という意味。先輩社員や上司を指導者として、業務上の問題点のみならず、職業人としてのマナーなどについても学ぶ。指導者をメンター、指導を受ける人をプロテジェ(protege)と呼ぶ。
メンター制度は、元はアメリカなどで非公式に自分が尊敬できる先輩などをメンターとして選び、長期的に指導を受けたことから始まった。徐々に会社の公式な人事制度として取り入れられるようになった。
メンター(Mentor)は、ギリシア神話に登場する賢者「メントール」が語源。オデュッセウス王の友人で助言者、王の息子テレマコスの師も務めた。
All About用語集より
メンターはこうして見つける
このように書くと「そういうメンターはどこに行けば見つかるのでしょう」と質問されそうです。それは私にも分かりません。ただ、あなたの周りにいる可能性は高いと思います。メンターは見つけるものでなく、気付くものなのです。
不思議なもので、本当に必要な人は先方から現われてきます。例えば、何か行動を起して壁にぶち当たると、ちょうどいいタイミングで解決策を持っている人が現われるのです。おそらく自分の求める気持ちが強くなっているからでしょう。
人は本来、人の役に立ちたい、人を助けたいと思っています。起業するような人は、特にその傾向があります。だから目の前に困っている人がいれば、手をさしのべてくれるものです。
でも、困らなければ手を差し伸べようがありません。だから「メンターが見つからない」という人は、困っていないのです。逆説的な言い方をすれば、メンターを見つけるには「まず何かを始めてみて、困ってみることだ」と言えます。
メンターが現われたら、素直に頭を下げて教えを請うことです。「借りを作りたくない」などと斜に構える人がいますが、そんなことは全く無意味です。
ただし、いつかはお返しをするという気持ちは忘れてはいけません。私の場合、残念ながらまだお返しはできていません。でも、いつも「いつかお返ししなければ」と思っています。その気持ちが、私の原動力になっています。
All Aboutビジネス→週末企業家はメンターを持とう(藤井 孝一(All About「起業・独立開業」旧ガイド))より
「メンターの役割」
・自分のキャリアパスの参考になる
・仕事やキャリアで迷ったとき相談に乗る
・成功のイメージを具体的に見せる
・キーパーソンを紹介
・自分を他人に売り込む
・有益な情報を与える
・仕事のチャンスを与える
・周囲からの攻撃から守る
・自分によい影響を与える
・仕事に対する姿勢や考え方を教える
・仕事の楽しさを教える
・人としての生き方を教える
など
メンターは誰でもよいわけはありません。上記の役割を果たせるだけの「人間的魅力」があり「知識・経験豊富」な人で、お互い信頼関係を築ける存在であることが重要です。
All About転職・キャリア→自分のよき師“メンター”を見つけよう(角田 正隆(All About「キャリアプランニング」旧ガイド)より
ASCU文字とは
ASCIIコードで表現される文字。半角の英数字や記号など。日本語文字や全角の英数字、記号などは含まれない。半角のカナは1バイトで表現されるが、ASCII文字は7ビットの範囲に収まるものを言うので通常は含めない。
IT用語辞典より
ASCIIコード(アスキー・コード)
7ビットで128種類の文字を表現する符号。制御文字,特殊文字,数字,英文字(大文字,小文字)を含む。ほとんどのコンピュータは,文字を扱うためにASCIIコードを使う。ANSI(米国規格協会)が規定し,その後ISO646として国際規格となった。
コンピュータ内での情報交換では8ビットを一つの単位として扱うため,各国の文字はASCIIコードの後半部分を使って表現される。漢字を含めた日本語文字は文字数が多いため,2バイト(1バイト=8ビット)を使用して表現している。一般的な日本語コードには,JISで定められたJIS漢字コード,シフト JISコード,EUCなどがあり,いずれもASCIIコードを含んでいる。
ITpro Dictionary より
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |