ブログのタイトルは、今後変えると思います。まだ、はっきり決まってません。
来年の4月〜5月には立ち上げたいと準備中。
(頭の中だけというのが少し問題・・・)
追記
2011年9月15日
離職票が会社から届きました。
離職の手続きをしないと、国民健康保険に加入できません。それで、病院に通っているので、健康保険証がはやく欲しく、ハローワークの手続きにいきました。受付時間ギリギリの17時15分滑り込み。ギリギリなのに対応してくださり、ありがたかったです。
上記のような(線で消した部分)をすると、失業保険が受け取れないばかりか、受け取ってしまうと、全額返済のみでなく、罰則規定があり、罰金を含め3倍返済しないといけないそうです。失業保険の待機期間と支給期間が終わる4月の今頃までは、準備をしてはいけないようです。そのため、準備は中止しました。本業の就職先一生懸命さがします。
ただ、ブログで描いた絵(パステルアート)をアップすることや、個展を開くことは、問題なさそうです。詳しいことは、2週間先の説明会に行かないと、わかりません。
その時には、またこの記事を書き換えます。
下記のブログには、一杯絵(パステルアート)を描いてアップしていきます。
描くのは大好きです。描きたいときは。(笑)でも、描く気になれない時もあります。描けない時も。
無理せず、描き続けます。そして個展を開きたい!!
ぜひ覘いてください。下記ブログを。
ブログは、こちらと同じ、seessaブログです。
3つのブログ無料サービス会社を使わせていただいていますが、最初に苦労した、この、seessaブログが、一番使い方を理解しているようです。
パステルアート 癒しの部屋 こころ・こころ
(本当は、
「パステルアート
↓
http://pastel-art-kokoro.seesaa.net/
宜しくお願いします。
追記
検索にかかり、アクセスを増やす、ブログ名・
「パステルアート
「パステルアート
「心」と「こころ」「心」の方が検索が多いような。でも「こころ」の方が、文字の雰囲気がとても好き。
別に、パステルアートに癒しを特に強調したいわけではないのです・・・
描きたい人にとって、安心してリラックスして、描ける場所、描きたい場所、楽しい場所、ここち良い空間を作りたい!!
インストラクターだって、初めての人だって、描きたい人は一緒に描ける場所が
検索ばかり考えて長い〜長い〜ブログ名を考えているのはおかしい?(悩)

← 夢みる「ネコ」に励ましの一票を。