2015年09月03日
悪質な海外ウェブサイト一覧 消費者庁
悪質な海外ウェブサイト一覧
↑のpdfを掲載しているのは↓
消費者庁
私のHPも該当しますね。海外ではないけれど(
笑)
電話番号記載してないですもの。
住所記載してないですもの。
たけのこのようにドンドン、増えていくので、このリストだけを頼りにすることは危ない!!
ビルド&スクラップされますもの。
自分で、注意するしかないですね。
リンク先には、いくつかの特徴が見られる場合は信頼できるウェブサイトか否を慎重に判断するようにと、特徴を挙げています。
住所や、サイト名も無断借用しているサイトもあるとのこと。
あ!!知っている名前・有名なサイトだからとそのまま信用することも危ない。
安いからといって、むやみやたらと、ネットで物を購入しないとうのも選択肢の一つかもしれません。ネットでの購入がとても便利です。確かなところをブックマークして、そのリンクを利用して、使うサイトをある程度決めておくといいかもしれません。
上手くさがせば、海外でも本当にお買い得はあるとは思いますけれど。
2015年09月07日
Windows 10から既存のOSに戻すには
OSをアップしたものも。
一般的には、上手くアップできた記事が多いような気がしてたのですけれど。
なかには、したものの、元に戻したい!!ということもありそうです。
私事態は、OSの都合で、対象外ですので、自分で確かめることは出来ません。
Windows 10にするのも、既存のOSに戻すのも自己責任でお願いします。
ネット上から記事を拾ってみました。
初期化しなくても、日本語の10は元に戻せそうです。
【朗報】Windows 10からWindows 8.1へ簡単に戻すこともできる
↑
>実施することができるのは、Windows 10にアップグレードしてから1か月間のみです。
画像付きで説明。
Windows 10 Technical Preview アンインストール方法
↑こちらも画像付き説明。
一般的には、上手くアップできた記事が多いような気がしてたのですけれど。
なかには、したものの、元に戻したい!!ということもありそうです。
私事態は、OSの都合で、対象外ですので、自分で確かめることは出来ません。
Windows 10にするのも、既存のOSに戻すのも自己責任でお願いします。
ネット上から記事を拾ってみました。
初期化しなくても、日本語の10は元に戻せそうです。
【朗報】Windows 10からWindows 8.1へ簡単に戻すこともできる
↑
>実施することができるのは、Windows 10にアップグレードしてから1か月間のみです。
画像付きで説明。
Windows 10 Technical Preview アンインストール方法
↑こちらも画像付き説明。
2015年09月09日
テレビの音声が手元でくっきり聞こえる?! テレビの音声が手元でくっきり聞こえる?!
テレビの音声が手元でくっきり聞こえる 2.4GHz デジタル ワイヤレス ステレオ スピーカーシステム
FBの知り合いがメモしてました。
ん〜欲しい、年寄りが、どんどんTVの音量を上げ、うるさくてうるさくて。
小さいし。TVの音量を上げずに聞いてもらえるなら。
今なら、35%引きとお値打ち♪
参考価格:¥ 12,137
価格:¥ 7,913 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 4,224 (35%)
あ!!家が狭いのでした。ワイアレス ステレオ スピーカーから音がでてきて、それを聞くことになる・・・
本人は、TVのまん前にいて、聞こえないのですから・・・
結局置くところはTVの前。
評判は良いのですけれど・・・
茶の間で助かったとの書き込みも?
実際、どんな感じなのかしら???
![]() | TDK LoR テレビの音声が手元でくっきり聞こえる 2.4GHz デジタル ワイヤレス ステレオ スピーカーシステム ブラック SP-TV24WA-BK TDK Media 2013-09-05 売り上げランキング : 113 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015年09月29日
Windows 7からWindows 10へ乗り換えて戸惑うことと良くなること
IT proの2015/9/17の記事から↓リンクです。
Windows 7からWindows 10へ乗り換えて戸惑うことと良くなること
まだまだ、Windows8/8.1よりWindows7のユーザーが多いようで、Windows7からWindows10にアップグレードしたらどんな感じかを記事にしています。
Windows10は、表向きWindows7に使い勝手にもどったような感じですが、なか身はWindows8/8.1の要素をのこしています。Windows 8で導入された機能が、ほぼそのまま、あるいは形を変えて取り込まれているそうです。
Windows8/8.1を使った人は、わかるけれど、Windows7からいきなりWindows10にアップした人は、戸惑うこともありそうだということで、記事がまとめてあります。
>似て非なるWin10のスタートメニュー
>新旧の設定画面が混在する
これが、くせもののような・・・
>Windows 10を使い始めてこれは良い、と感じた機能ももちろんある。
とう記事もあるので、気が向いたら、リンク先を読んでみてください。
いずれは、皆Windows10に乗り換えるしかなさそうですから。
あ〜・・・。ハードとソフト両方+周辺機器を買わないと生けない(涙)
いくら、かかるの!!
それが一番問題。
Windows 10は使いたいですか?アンケート結果発表
Windows 10を10日間使い続けた結論は?
Windows 7からWindows 10へ乗り換えて戸惑うことと良くなること
まだまだ、Windows8/8.1よりWindows7のユーザーが多いようで、Windows7からWindows10にアップグレードしたらどんな感じかを記事にしています。
Windows10は、表向きWindows7に使い勝手にもどったような感じですが、なか身はWindows8/8.1の要素をのこしています。Windows 8で導入された機能が、ほぼそのまま、あるいは形を変えて取り込まれているそうです。
Windows8/8.1を使った人は、わかるけれど、Windows7からいきなりWindows10にアップした人は、戸惑うこともありそうだということで、記事がまとめてあります。
>似て非なるWin10のスタートメニュー
>新旧の設定画面が混在する
これが、くせもののような・・・
>Windows 10を使い始めてこれは良い、と感じた機能ももちろんある。
とう記事もあるので、気が向いたら、リンク先を読んでみてください。
いずれは、皆Windows10に乗り換えるしかなさそうですから。
あ〜・・・。ハードとソフト両方+周辺機器を買わないと生けない(涙)
いくら、かかるの!!
それが一番問題。
Windows 10は使いたいですか?アンケート結果発表
Windows 10を10日間使い続けた結論は?