『星に願いを』とクリスマスにちなんで『もろびとこぞりて』と『ハレルヤ』
リンク先のユーチューブで聞けます。
ピアノ演奏 『星に願いを』 WHEN YOU WISH UP ON A STAR
電子ピアノで録音しました。音声のみです。『参照楽譜』加羽沢美濃/ピアノ・ピュア ホール・ニュー・ワールド 2007年11月03日
http://jp.youtube.com/watch?v=WIbxLEdr7fs&feature=related
Joy to the world - もろびとこぞりて
絵コンテ:演出:画:美術:背景:才田俊次
かわいい
http://jp.youtube.com/watch?v=gtVoxPCFj4I&feature=related
Handel - Messiah - Hallelujah(ハレルヤ)
音楽とともに楽譜をみることが出来ます。
http://jp.youtube.com/watch?v=nnHksDFHTQI&feature=related
Hallelujah! ハレルヤ!
金城学院大学クリスマス礼拝 2006/12/14
http://jp.youtube.com/watch?v=MXnNLzGHUUU&feature=related
クラッシク名曲サウンドライブラリーより
注)こちらのサイトは少し重いです。ダウンロードに時間がかかります。
リヒター(カール)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2006-11-08)
ハレルヤコーラス
2007年の5月のページです。2日にハレルヤコーラスのハイライトがあります。音はこれが一番綺麗?
http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/200705.html
ヘンデルは書き上げた時、「天が開け、神の御姿を仰ぎ見た!」と叫んだと伝えられているそうです。
パソコン大嫌いだった私が、動けないほど疲れているのに、パソコンの前で音楽を集めていると、少し元気に!!

← ボケネコに励ましの一票を。
ラベル:音楽
加羽沢さんのアレンジ楽譜で弾いていらっしゃるようですね。
うまい・・・!
加羽沢さんもかなり英才教育を受けていたようですね。
子供の時でも夜中でも曲が浮かんだら楽譜にしていたとか・・・。
YouTubeにアップされている一般人の演奏を聴くのが結構好きです。
うちの娘達も見て「あんなふうに弾きたいなあ・・・」と思うようなので、ピアノ(などの楽器のレッスン)をやめたくなるお年頃の子にはいいかも・・・と思っています。
難しいことはわかりませんが、聞いていて素敵だなと思いました。
ある方の好きだった曲だと記憶していて、YouTubeで探してみました。