このごろ、悩みに悩み。
かなり前、googleのアカウントに入り、状況を確認して、アカウントを削除しようと思ったのです。
Gmailアドレスはつかってないので、送受信ともなにもなし。
ほかに2つほど、無料のサービスを使っていたので、そちらの元の削除をしてからと、ログアウト。
最近何度も、googleのアカウントにログインしているのですけれど・・・
Gmailのアカウントがない!!
ログインして、Gmailを選択すると、作成画面が。
ほかのアドレスから、自分が作ったGmailアドレス宛にテストメールを送ると、帰ってこないので、遅れています。
gmailのアドレスは生きているのに、自分で、そのアドレスを見ることができません。
なんど、ログインして調べても、わからない(涙)
こんなことなら、あの時、いったんログアウトして後でなんて、考えずに、アカウントを削除しておけばよかったです。
今ログインして、削除しても、Gメールアドレスがのこりそう・・・
どうすればいいのか、すでに1ヶ月以上、図書館に来るたびに、時間を費やしています。
2017年12月09日
この記事へのコメント
コメントを書く