そのなかでも、誰でも見ることの出来るPDFファイルはよく見かけるファイル形式です。
google検索では、Adobe社のPDF ファイルのみを検索することができます。
検索トップ画面 → http://www.google.co.jp/
検索オプションをクリックすると
検索条件・言語・地域の下にファイルタイプの欄があります。
ここを使って検索するファイルの形式を選ぶことによって特定のファイル形式のものだけを検索することが出来ます。このなかにAdobe社のPDF ファイルもあります。
ファイル形式を最初の枠で「検索の対象にする」をvで選択。後ろの枠で「Adobo Acrobat PDF(pdf)を選択します。
検索窓には「検索語とスペースとfiletype:pdf」が表示され、検索結果の一覧のタイトルの前に [PDF] と青色のテキストで表示されます。[PDF] の右のタイトルをクリックすると、PDFファイルを表示するために Acrobat Reader が自動的に起動します。(Adobe Acrobat がパソコンにインストールされていない場合は、それを無料でダウンロードできるWebページへ案内されます。)
たとえば、「取扱い説明書 filetype:pdf」で検索すると、PDFの取扱い説明書だけが検索にかかります。
逆に「検索の対象から除く」を選択すると、後ろの枠で指定したファイルは検索から除外されます。
関連記事
2008年02月10日:googleの特殊機能通貨換算その2

← ランキング上位に表示されるとうれしい!!
★クリックで救える命がある★ ←クリックして募金をお願いします。