メルマガ「幸せ成功力を高めて自己実現!〜気づきと感動の心理学」から
「成功体験の棚卸し」と「今年一年を締めくくるための7つの質問」
書いてみました、「今年一年を締めくくるための7つの質問」
「成功体験の棚卸し」
今年一年、どんな成功をしましたか?
「どんなことであれ、自分が達成したいと思ったことを達成したら、それは成功だ」と考えてみてください。達成したことがなかなか思い浮かばない方は、思いっきり基準を下げてください。
「机の上を片づけよう」と思い立ち、片づけた。とか探していた情報を入手した。とか
「読みたい」と思っていた本を読み終えた。等など。これらもすべて達成です。成功です。
こうして、今年一年の成功体験を棚卸しし、味わい、感謝したら、あなたのこれまでの人生の成功体験の棚卸しに移ります。
あなたは、これまでの人生で、何を達成してきましたか?
たとえば、セルフイメージの高い人と接したり付き合ったりする
ことも有効です。
「今年一年を締めくくるための7つの質問」 (1)今年、どんな経験をしましたか?
大切お友達が辛いおもいをしているのを知って、辛い思い悲しい思いをした。
辛い思いは他人には理解出来ないことを、その人しか感じることが出来ないことを痛感し自分の非力を感じました。
3度目の救急車のお世話になりました。
2つ目のブログでパソコンの専門家に教えて欲しいとコメントをいただいた。(正直な反応は、冗談でしょ、悪い冗談だと思いました。素直に喜べませんでした。)
大切なお友達に「古くからのお友達」と言っていただけた。
名指しで本来電話で対応すべきことをしていないと指摘された。でも本社側の営業さんがむしろよくやってくれていると思うとフォローして下さった。
(2)今年、どんな出会いがありましたか?
病院の時間待ちで喫茶店に入ったら、隣の方から声をかけていただいた。とても本の好きな方で、思い切って、「お友達になっていただけませんか?」とお願いしました。以前の私なら信じられない行為です。ペンと紙がなく、喫茶店の方に借りてまでお互いの情報を交換したのですから。
自分の体にあうマッサージの先生に出会えた。でも来年の一月には退職して娘さん夫婦のいるオーストラリアに永住されるとのこと。
(3)経験や出会いから、何を得ることができましたか?
なにを得たのか?ほとんどなにも思い浮かばないのですが・・・
大切なお友達になにもできないだけでなく、かえって辛い思いや、迷惑なことばかり。
改めて自分の人への思いやり、気持ちの汲み取りかたの下手さ加減を思いしらされました。そのことで何を得たのでしょう?
救急車は夜中でタクシーがつかまらず思わず電話してしまいました。過去の経験で、困った時には、人の手を、善意の手は掴もうという気持ちになれていたので、電話をかけることが出来ました。もっと急患の方がいたらとも思いますが。
ヒョットしたら、自分にたいして自分が思っているイメージと他人が見ているイメージは違うのかもしれないかもとおもいました。
尊敬する人に「古くからのお友達」といっていただいて、とても光栄。チョッピリ自分に自信を持つことができました。
縁は大切に。出会いは場合によっては自分で掴むものかもしれないと思いました。
もう少しでやっぱり自分は最低・無能力と落ち込むところを一言ですくわれた。多分もうすこし、自分は普通だと思っていいのかもしれない。
(4)今年を振り返って、感謝したい人と事を挙げてください
両親。心配してくれるのは、世の中で両親くらい。自分も体調が良くないのに夜中の救急車に付き合ってくれた。
大切な先生。ほんの少し自信をもてる二言を言っていただいた。
(5)あなたにとっての今年を、「○○○の年」というように、ひと言で表わすとすると?
「体調の悪かった年」あるいは「なぜか物の良く壊れた年」
なんだかプラスイメージでも、進歩のある年でも無いのが残念。
(6)年末までにやりたいことで、最も重要なことは何ですか?
大切なお友達に素敵な言葉を考えて送りたい。
(7)来年はどんな年にしたいですか?
来年の3月に本社事務所が工場に移転します。
通勤がとても遠くなります。朝6時半に出勤は辛い。帰りも順調で7時半は過ぎそう・・・
改めて仕事を探すには年齢の壁と能力の壁は高い。
どうした良いのか。このまま頑張るのか、転んでみて、しばらく転んだままで考えるのか。
これからの人生ここ6年間のあり方の方向を決めることができれば良いのですが。
もう一つ、おまけの質問があります
「もし、あなたが本物のサンタクロースだったら、誰に何を贈りたいですか?」
大切なお友達に、少しでもすこやかな日々を贈りたい。
なんだか質問の回答になってません。みなさんはどうでしょう。

← ランキング上位に表示されるとうれしい!!上位表示にご協力を。
★クリックで救える命がある★ ←クリックして募金をお願いします。